(2022/5/17)

もうすぐ夏間近。
肌の露出も多くなる季節に気になるのが体型・・・
夏までにダイエットをして痩せたいという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は脂肪が燃えやすくなる生活習慣を3つ紹介したいと思います。
この生活習慣をおさえて痩せやすい生活を送りましょう!
週に2回筋トレをする

筋トレをすると何故脂肪燃焼にいいのでしょうか?
それは代謝が上昇するから!
筋肉量の少ない人と、筋肉量が多い人では1日に必要なエネルギー量が変わります。
筋トレをして筋肉量が増えると必要なエネルギー量が増えるので
そのエネルギー分痩せやすくなります。
さらに有酸素運動や食事管理だけでは
狙った場所の脂肪を落としたり、体をデザインすることができませんが
筋トレは狙った部位を成長させることができるので体をデザインすることができます。
そのほかにも筋トレを習慣化するメリットをまとめみました。
- 代謝が上がり痩せやすくなる
- 体をデザインすることができる
- 美肌、美髪効果
- 抗うつ効果
- 不眠改善効果
- 冷え性改善
筋トレをするためにジムに行く必要はない
筋トレをしないといけないとなると
「ジムに行かないといけないのか」と思う方もいるかと思います。
しかし実際にはジムに行く必要は全くありません!
筋トレ初心者や女性であればまずは自重(器具を使わない)筋トレで十分です。
少し慣れてきたり、しっかりと筋肉をつけたい方は器具を購入したり
ジムに通うといいでしょう。
家で筋トレをしたいという方はこちらを参照して下さい!

まずは太もも、背中、胸を鍛えよう
脂肪燃焼には大きな筋肉を鍛えることが重要となります。
その大きな筋肉とは太もも、背中、胸です。
痩せるための筋トレといえば腹筋のイメージが強いですが
脂肪燃焼という点で考えると少し弱いので注意して下さい。
鍛え方はこちらを参照してください。
https://masaki-blog.com/swimsuit-woman/4631/7~8時間は睡眠をとる

睡眠不足は体に様々な不調をもたらしますが
なんと太りやすい体にもなってしまうです。
なぜ睡眠不足が太ることに繋がるのかというと
食欲促進ホルモンの分泌が多くなり、食欲を減らすホルモンの分泌が減るからです。
さらに成長ホルモンの分泌が減り代謝が落ちてしまうことも原因の1つです。
適切な睡眠時間は個人差があるため一概にはいえませんが
ウィスコンシン大学の2004年の論文では、7.7時間(7時間42分)の睡眠時間が一番太りにくいという結果が出ています。
いずれにしても、「7~8時間」がダイエットのベストな睡眠時間というのが今のところ研究者たちの大方の見方であるようです。
逆に「5時間以下の睡眠時間は、太りやすくなる」「寝すぎも太る」という実験データも多数あるので、やせたい人はまず、「5時間以下の睡眠時間」と「寝すぎ」を積極的に避ける事が必要となります。
眠れない方や夜勤業務をしている人は睡眠の質を重視しよう
元々不眠症であまり眠れない方や
夜勤業務をしている方は睡眠時間の確保が難しいこともあるかと思います。
そんな方はせめて睡眠の質にこだわりましょう!
睡眠の質を上げるためのオススメ習慣はこちら!

もっと楽をして睡眠の質を高めたい方は・・・
習慣を作ることが簡単なことではないという方は
サプリメントの利用も検討してみましょう。
あくまでサプリメント(睡眠を深くするために必要なアミノ酸)なので
安心して利用することができることも魅力の1つです。
ちなみに私も夜勤業務中にサプリメントを利用して
仮眠から遅刻してしまったことがあるぐらい短時間で深く眠ることができます。
そんなオススメのサプリメントはこちら
朝食を食べる

睡眠中は食事を摂ることができないので
起床時体は飢餓状態にあります。
そのような状態では筋肉がどんどん分解され
代謝が落ちていってしまします。
前述したように筋肉は代謝をあげて脂肪燃焼を助ける効果があるので
筋肉が落ちていってしまうとどんどん太りやすい体になってしまいます。
そのため起床時はできるだけ速やかに朝食をとり
栄養素を補給しましょう!
オススメの朝食はオートミールとプロテイン
朝食でオススメなのがオートミールとプロテイン。
プロテインはホエイであれば1時間程度で吸収されますし
すぐに栄養素を摂りたい時には最適です。
またオートミールは食物繊維が多く腹持ちがいい上に
低GIで血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。
プロテインにオートミールを混ぜて仕舞えば
忙しい朝にもサクッと食べることができるのでオススメです!
オススメのオートミールはこちら
プロテインについてはこちら
https://masaki-blog.com/why-protein/4060/まとめ
以上が「誰でもできる!脂肪を減らす生活習慣3選!」でした!
脂肪を減らす生活習慣は
- 筋トレをする
- 7~8時間は睡眠をとる
- 朝食を食べる
でした。
どれも簡単で誰でもできることなので是非試してみて下さい。
ではまた次回!