Recovery PR

[2023年最新版]バレンタインデーに筋トレ男子にあげると喜ばれるプレゼント5選!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(2023/1/7 更新)

「バレンタインに何をあげるか悩んでいる」

「たまにはチョコ以外の物をあげたい」

「あげたい人がチョコ好きじゃない」

「筋トレをしている人が何をもらうと嬉しいのかわからない」

brown gift box lot

どうもmasakiです。

近づいてきたバレンタイン。

気になる人や彼氏、夫が筋トレをしている人。

義理で渡す物をどうしようか悩んでいる人。

たまにはチョコ以外の物をプレゼントしてみませんか?

今回は筋トレ男子がバレンタインにもらって嬉しいプレゼントを5つ紹介したいと思います。

では早速行きましょう。

そもそもバレンタインデーとは?

person holding pink and white heart paper

そもそもバレンタインデーとは一体どんな日なのか?

チョコを渡す日でしょ。

なんでチョコをプレゼントするのか知らないけれど。

という様に何故チョコを渡しているのか、理由を知らないまま何となくチョコを渡しているのではないでしょうか。

バレンタインデーがどんな日なのかまとめてみました。

バレンタインデーってどんな日?
  1. キリスト教圏の祝祭で欧米では愛の誓いの日とされている。
  2. 欧米では男性が女性に対してプレゼントを渡す
  3. 日本では第二次世界大戦後の流通促進、製菓業界の販売促進目的で普及された
  4. 毎年2月に売り上げが下がる菓子店主がチョコレートを渡すことを発案したと言われている
  5. 日本では男性から女性にプレゼントをする文化があまりなかった為、女性から男性にプレゼントという形にしたことで普及した。

簡単にいうと当初は商品を売るための策略だったわけですね。

しかも男性から女性にプレゼントをする文化がなかった為に、女性から男性に渡すようになったとのこと。

元々は愛を誓う日なので、気になる人や好きな人に男女関係なくプレゼントを渡しても良い日なのです。

そして渡すものはチョコレートじゃなくても良いということですね。

愛を伝えたい人に渡しましょう。

オススメプレゼント5選

gray book wrapped with red ribbon beside teallight candle

ではオススメのプレゼントを紹介していきたいと思います。

筋トレ男子が特に喜ぶプレゼントとなっていますが、筋トレをしていない人も健康増進に役立つものばかりなので参考にしてみて下さい。

ではいきましょう。

WPI製法のホエイプロテイン

WPI製法のホエイプロテインって何?

ホエイプロテインとはとても簡単に説明すると、動物性のタンパク質です。

吸収が早くて筋トレ後の筋肉合成に大きく役立ちます。

筋トレ界では飲んでいない人はほとんどいないのではないでしょうか。

勿論ただのタンパク質ですので、筋トレをしていない人にもオススメです。

普段から栄養が偏っている方は、プロテインを飲むことで肌や髪が綺麗になることもあります。

WPIプロテインについて詳しい内容は下のリンクを参照して下さい!

[徹底比較]オススメ ホエイプロテイン7選 (2023/8/17更新) 「ホエイプロテインって結局どこのが良いの」 「今飲んでいるものより良いものがあれば買い換えたい...

筋トレをしている人は継続して摂取していますので、継続できる値段のプロテインを飲んでいることが多いです。

バレンタインデーにはぜひ少し高価なプロテインをプレゼントしてみてはどうでしょうか。

EAA

EAAってなんなの?

EAAは筋トレをしない人には馴染みのない言葉かもしれません。

簡単にEAAについて簡単にまとめてみました。

EAAとは
  1. 9種類の必須アミノ酸のこと
  2. ホエイプロテインよりも吸収が早い(30分程度)
  3. 吸収が早い為筋トレ後の筋肉合成に役立つ

EAAは高価な物が多く、普段はプロテインしか飲んでいないという方も多くいます。

EAAの効果を知っている筋トレ男子は自分では買わないけど、貰うとめっちゃ嬉しい商品の1つです。

BASE FOOD パン

ただのパン?

BASE FOODのパンとは1食2袋で必要な栄養素の1/3が摂取できる

スーパーフードです。

これなら筋トレ中に栄養を気にしている人も

気兼ねなく食べる事ができるのでとてもオススメです!

BASE FOODの特徴をまとめたものは下の通り!

BASE FOODのパン特徴
  1. 植物由来のタンパク質が13.5g含まれている
  2. 食物繊維が多く3gも含まれている
  3. 一般的なパンと比べて糖質30%off
  4. 26種類のビタミンとミネラルが含まれている
  5. 必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸が含まれている

筋トレだけではなくダイエットをしている人にも

非常にオススメなのでプレゼントすると喜ばれる事間違いなしです!

プロテインバー

これは先ほど紹介したプロテインを、おやつのようにスティックにしたものです。

なんと言っても手軽さが魅力的

普通のプロテインだと水や牛乳に溶かす必要があるし、プロテインを溶かす容器も必要になります。

プロテインバーだとサッと取り出して、さくっと食べてゴミを捨てるだけ。

味はチョコのお菓子と変わらないので、どうしてもチョコを渡したいという方は、こちらを検討してみても良いのではないでしょうか。

オートミール

オートミールはなんとなく聞いたことがあるかも。

でもよく知らないわ。

先ほどまでは筋肉の合成を促す商品を紹介してきました。

オートミールは減量のためにオススメのプレゼントとなります。

オートミールとは一体どんなものなのかはこちら。

オートミールとは
  1. 燕麦のこと
  2. 食物繊維が豊富でおよそ玄米の3倍
  3. 低GI食品(血糖値をあげにくい食品)
  4. ミネラルも豊富
  5. ダイエットなど減量中の人にオススメ

筋トレをしている人は格好良い体を目指しているので、筋肉をつけるとともに脂肪を落とすことが必要となります。

そんな時にオートミールは役立ちます。

腹持ちもいいですし、脂肪の吸収も抑える優れた食品です。

筋トレをしている人は勿論ですが、していない人にもオススメの食品ですのでプレゼントしてみてはどうでしょうか。

まとめ

以上がバレンタインデーに筋トレ男子にあげると喜ばれるプレゼント5選!!でした。

まとめると

オススメのプレゼントまとめ
  1. WPI製法のホエイプロテイン
  2. EAA
  3. BASE FOOD パン
  4. プロテインバー
  5. オートミール

これらをもらって喜ばない筋トレ男子はいないです。

勿論筋トレをしていない人にもお勧めできる商品ばかりですので参考にしてみて下さい。

今年はチョコ以外の物を渡してみましょう!

ではまた次回!

ABOUT ME
masaki
看護師歴、筋トレ歴ともに10年以上! 全米エクササイズ&スポーツトレーナーの資格保持! 理想の体型と心の安定を作る情報を発信中。