筋肉をつける PR

『筋トレ初心者はまずこれをして!』週3回のオススメ全身法メニュー!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(2024/5/3 更新)

  • 筋トレを始めたいけど何から始めれば良いかわからない
  • 初心者にオススメの筋トレスケジュールが知りたい
  • オススメの筋トレメニューが知りたい

今回はこのような悩みを解決する

全身法のスケジュール、メニューを紹介する内容となっています。

masaki

筋トレ歴10年以上。

全米のトレーナーの資格も持っている私が

  1. 全身法とは?
  2. 全身法のオススメスケジュール
  3. 全身法筋トレメニュー

を解説します。

全身法とは

筋トレの全身法とは文字通り1回の筋トレで全身を鍛える方法です。

全身法の筋トレはこのようなメリットがあります。

全身法メリット
  1. 全身をバランスよく鍛えられる
  2. 休息日をしっかりとれる
  3. 週3回でも効果を感じられるので忙しい人でも続けやすい
  4. 各部位の種目数が減るので初心者にオススメ
  5. 全身を使うので脂肪燃焼効果が高い

対して筋肉を分割して鍛える分割法という方法もあります。

全身法では効果を感じなくなってきた

筋トレを始めて3ヶ月以上っているという人はこちらを参照!

『週3日でOK!』3分割法筋トレのメニューを公開! (2024/4/28 作成) 今より筋肉をつけたい 仕事が忙しくて毎日筋トレするのは難しい 具体的な筋トレスケジ...

全身法オススメスケジュール

全身法は疲労が溜まりやすいので休息日を作ることが大切です。

以下は全身法で筋トレをする場合のスケジュールの例です。

日曜日胸、背中、足 + 弱点部位(腹筋など)
月曜日
火曜日胸、背中、足 + 弱点部位(腹筋など)
水曜日
木曜日胸、背中、足 + 弱点部位(腹筋など)
金曜日
土曜日

このスケジュールのポイントはこちら!

  1. 休日をしっかりとっている
  2. 胸、背中、足と大きい筋肉を鍛えている
  3. 体力がある人は弱点部位を入れても大丈夫

※※このポイントを押さえていれば、個人の生活リズムに合わせて修正してもらって大丈夫です。

『筋トレ初心者はまずこれをして!』週3回のオススメ全身法メニュー!

では具体的に各曜日のオススメ筋トレメニューを紹介していきます。

ベンチプレス

背中

チンニング(できない人はラットプルダウン)

チンニング

ラットプルダウン

スクワット

各筋トレのポイント

各筋トレのポイントはこちら!

  • 重量は8~10回あげれる重さ
  • 各筋トレ3set
  • 筋肉痛が残っているときはスキップして可

まとめ

以上が『筋トレ初心者はまずこれをして!』週3回のオススメ全身法メニュー!でした。

あくまで参考例ですので

個人のスケジュールや鍛えたい部位に合わせて修正してもらえればと思います。

全身法から始めて筋トレに慣れてもらえればと思います。

休日の効果的な過ごし方はこちら!

休息日の過ごし方で筋トレの効果を最大化! (2023/11/21作成) 筋トレ愛好者の皆さん、休息日をどのように過ごしていますか? 休息日こそ、効果...
ABOUT ME
masaki
看護師歴、筋トレ歴ともに10年以上! 全米エクササイズ&スポーツトレーナーの資格保持! 理想の体型と心の安定を作る情報を発信中。