(2021/1/3 作成)
「女性と付き合いたいけど、全然モテない」
「自分に自信がなくて、女性に自分から声をかけられない」
「昔はモテたのに、今は全然モテなくなった」
この記事を読んでもらえれば、筋トレをする事でモテるようになる理由がわかります。
では筋トレをしてモテに一歩でも近づいていきましょう。
筋トレ男子がモテる理由7選
何故筋トレ男子はモテるのか?
巷では草食系男子が流行っていますが、そんな今こそチャンスです!
早速その理由を解説してきたいと思います。
たくましい体つきになる

筋トレをする、最大の理由がこれではないでしょうか?
逆三角形の背中、厚い胸板、割れた腹筋。
この三拍子を持っている男は多少顔に自信がなくても問題ないでしょう。
顔に自信がなく、髪が薄く、体型もイマイチ。
そんな人が1番手っ取り早く変えられるのは体型だけ!
しかも、筋トレは今すぐにお金をかけずにできる一番手軽な投資です!!
また、たくましい身体つき自体もモテるポイントですが、たくましい体つきになるまでにした努力と継続も重要なポイント。
努力を継続できる人はモテるモテない関係なく素晴らしい人です。
是非たくましい体つきを目指し、内面も鍛えていきましょう。
一年継続できたら、人生が変わるはずです。
ホルモンの影響で自信が出る

モテる人の男女平等の特徴は自信がある事です。
自信がないと、卑屈になったり、女性とうまく話せなかったりするのではないでしょうか?
うまく話せないことが、相手に冷たい人というイメージをもたれることになり、更なる悪循環に陥ってしまう事があります。
では、何故筋トレをすると自信がつくのでしょうか?
筋トレをすると実に様々なホルモンが出ます。
成長ホルモン、男性ホルモン、セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリン、エンドルフィンetc・・・
この中でも特に男性ホルモン、正確にはテストステロンは内側から自信をつけさせます。
テストステロンの主な効果はこちら。
- 筋肉や骨を強くする
- 記憶力・集中力を増強する
- 前向きになり、決断力が出る
- 好奇心・挑戦心出て大胆になる
- 脂肪がつきにくくなる
この様に筋肉が付きやすくなるだけでなく、前向きになったり・挑戦心がでたりと男らしくなります。
ホルモンの効果で自信が出て、体付きが変わり更なる自信になる。
自信が出ると行動が変わる。
さぁ筋トレをして、ホルモンを放出させていきましょう。
成長ホルモンが出て美肌になる

女性が恋愛相手に求める最低限のものは、顔でも金でもありません。
絶対に必要なものは清潔感です。
清潔感は服装なども影響しますが、服装も爽やかな上に、肌も綺麗だと更なる清潔感が出ます。
筋トレをすると成長ホルモンが放出されるので細胞の回復が促されます。
当然皮膚も綺麗になっていきます。
また肌が綺麗になるだけでなく若返っていきます。
イメージして下さい。
肌の荒れたボディビルダーを見た事がありますか?
勿論彼らは食事管理も徹底しているので、筋トレだけの効果ではないですが、筋トレが影響していることは間違いないです。
ここで成長ホルモンの効果を見ておきましょう。
- 身長を伸ばす(思春期まで)
- 脂肪を分解する
- 怪我や疲労の回復を促す
- 免疫力の向上・生活習慣の予防
- 美肌・美髪・アンチエイジング
是非筋トレをして若返りましょう。
姿勢が良くなる
猫背の人でかっこ良いと思える人はいるでしょうか?
ジャニーズでも俳優でも大概の男前は姿勢が良いものです。
姿勢が良くなれば、自信があるようにも見えますし、実際姿勢を変えるだけで自信がついたりするものです。
ちなみに人が情報を取る割合は[視覚55%],[聴覚38%].[コミュニケーション7%]となっています。
このことから姿勢の重要性は十分理解できるのではないでしょうか?
そんな重要な姿勢ですが、背筋や肩周りを適切に鍛えることがでれば綺麗な姿勢に整えることができます。
最近はスマホの影響などで首が前傾姿勢になっている人が多いため、筋トレをして改善していきましょう。
なお、余談ですが筋トレをすると血流が改善するため肩こりが解消する可能性もあります。
心に余裕が出るので人に優しくなる
イライラしがちで余裕のない人って周りにいませんか?
何かにつけて文句を言って、誰かのせいにして物事を解決しようとする。
そんな人がモテるわけありませんよね。
モテている人を想像すると、やはり余裕があって誰に対しても優しい人です。
筋トレをすると、なんと余裕まで出てきます。
何故筋トレをすると余裕が出るのかをまとめてみました。
- 体つきが変わることで自信が出る
- 筋トレを継続することができているという自信になる
- テストステロンや各種ホルモンの影響
- 筋力が強くなると、理不尽な相手にも物理的には勝てると思えるので余裕が出る
- 自尊心が高まる
これらの理由で心に余裕が出ます。
心に余裕を持った懐の広い男になりましょう。
個性が出るので他人と差別化しやすい

記憶に残らない人を好きになったことがあるでしょうか?
好きになった人のことは記憶に残っているはずです。
逆に言うと印象に残らない人は恋愛対象にもなりにくいと言うことです。
そこで筋トレです。
マッチョというだけで個性的になり印象に残ります。
会話の糸口になることも多々あります。
更にデブ専などと言う言葉がある様に、マッチョ専がいる事も確かです。
何も特徴がなく印象に残らないよりは、筋トレをして個性をつくった方が誰かの目に止まりやすくなります。
この効果は年を取れば取るほど上がっていきます。
20代マッチョより40代マッチョの方がマイノリティですよね?
更に40代ではライバルたちがことごとく劣化しているので、一人勝ちも可能です。
さあ、今から筋トレしましょう。
夜の営みも強くなる

「モテたいけど、そっちの方の自信がなくて・・・」
という方もいるのではないでしょうか?
そんな悩みも筋トレが改善してくれます。
何故筋トレをすると強くなるのかはこちら。
- テストステロンが分泌される
- 足を鍛えることで血流が良くなる
- 筋トレで自信がつく
- 体力がつく
男性的な悩みも改善する筋トレ。
是非始めてみてはどうでしょうか。
モテるために筋トレをする上での注意点

ここまで筋トレをする事でモテるようになる理由を紹介してきました。
ただ実はモテるために筋トレをする上での注意点があるので、3点紹介したいと思います。
ではいきましょう。
筋トレにハマりすぎてモテるとかどうでも良くなる
まず1つ目の注意点は筋トレにハマりすぎて、モテるとかどうでも良くなる事です。
せっかく自分のことを好きなってくれる人がいても・・・
今日は筋トレ日だから会えない
気になっている女の子が「ご飯を食べたいに行きたい」と言っても・・・
今絞っている最中だからサラダチキンだけで良い
となってしまい、ついつい女性の優先順位を下げてしまうことになるからです。
そうなっては結局モテなくなってしまいます。
ダンベルが彼女だ!!という方はいいですが、それ以外の人は注意しましょう。
マッチョになりすぎて引かれる
先ほど差別化を図れると説明しましたが、これは本気で行きすぎたパターンですね。
ほとんどの人が理解できない領域に足を踏み入れるとこうなります。
これは筋肉をつけ過ぎて日常生活に支障が出るレベルを指しています。
1人で黙々とストイックに行きすぎるとこうなりがちになります。
モテたくて筋トレを始めた人は適度に客観性を持って筋トレをしましょう。
いや、筋トレはモテるためにしているんじゃない!という方は是非孤高の道を選んでみてはどうでしょうか。
強くなったからといって人を見下すのは禁物
先ほど筋トレをすると自信がつくと説明してきました。
ただ、自信と過信は違います。
自信が行き過ぎ、過信となると他人を見下してしまいます。
そんなことをするとモテなくなるどころか、人が離れていってしまいます。
単なる嫌なマッチョです。
自信がついても紳士的に謙虚でいましょう。
筋トレが続けられない人や、筋肉が付きにくい人はどうすれば良い?
「そんなこと言っても筋トレを続けられない」
「筋トレをしているけど、全然筋肉がつかない」
という方もおられると思います。
そんな方はこちらを参照してください。

まとめ
以上が筋トレ男子がモテる理由7選でした。
まとめると
- たくましい体つきになる
- ホルモンの影響で自信が出る
- 成長ホルモンが出て美肌になる
- 姿勢が良くなる
- 心に余裕が出るので人に優しくなる
- 個性が出るので他人と差別化しやすい
- 夜の営みも強くなる
となります。
筋トレを実際にやってみないと実感できないと思いますが、継続していると必ず実感するときがやってきます。
継続は力なり!!
今すぐできて、お金もかからない。
やらない理由はないと思います。
モテたいなら是非筋トレを始めましょう!!
ではまた次回!