脂肪を減らす PR

知らなきゃ損!ダイエット効果を高める栄養素3選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(2021/8/1)

ダイエットや筋トレをしている人の中には

このような悩みを持っている人がいるのではないでしょうか?

「なかなか脂肪が落ちない」

「できるだけ早く脂肪を落としたい」

「できればしんどいことはしたくない」

今回はこれらの悩みを解決する一助になるであろう

栄養素を3つ紹介したいと思います。

これから紹介する栄養素を上手にとって

効率的にダイエットをしていきましょう!

そもそも何故ダイエットに栄養が必要なのか?

本題へ行く前に何故ダイエットに栄養が必要なのか説明しましょう。

取り敢えず早く栄養素を教えろ!と言う方は飛ばしてもらって大丈夫です。

ダイエットは食事を制限することじゃないの?

と思っている方には栄養をとると言う行為は

矛盾しているように聞こえるかもしれません。

実はそれ大きな勘違いです!

ダイエット、すなわち脂肪を燃焼させると言うことは

脂肪を違う物質に変換すると言うことです。

脂肪が糖などの違う物質に変換される時に

栄養素が必要になるのです。

栄養素が枯渇している状態にあると

効率良く脂肪が燃焼されません。

効率良く脂肪を違う物質に変換させたければ

栄養素は必要になってくるのです。

では何故ダイエット=脂肪燃焼に栄養素が必要なのか

わかったところで具体的に必要な栄養素を紹介していきましょう。

Lー カルニチン

まずダイエットに欠かせないのがLーカルニチンです。

何故Lーカルニチンが良いの?

Lーカルニチンの効果は以下の通りです。

これらの効果から脂肪を燃焼させ、ダイエットにつながるのです。

ではLーカルニチンはどのような食材に含まれているのでしょうか?

Lーカルニチンが含まれている食材

ここではLーカルニチンが多く含まれている食材を

まとめていますので参考になればと思います。

これらに多くのLーカルニチンが含まれています。

ダイエット中に特におすすめの食材は鮭です!

鮭はオメガ脂肪酸、豊富なビタミン類に加えて低カロリーという

ダイエットにもってこいの食材です。

カプサイシン

カプサイシンの効果は下の通りです。

このように体の代謝をあげ

効率良くエネルギーを消費する事ができます。

エネルギーを効率良く消費する事ができれば

自然と脂肪が燃焼されダイエット効果を得る事ができるのです。

カプサイシンが多く含まれる食材

ではカプサイシンはどのような食材に多く含まれるのでしょうか。

カプサシンは主に唐辛子に含まれています。

あとは唐辛子を加工したタバスコなどが多く含まれています。

唐辛子は摂取しすぎると胃を荒らしたり

良くない効果も出てしまうので過度に摂取するのは控えましょう。

ビタミンB2

ここに来てビタミン?と思われる方もいるかと思います。

実はビタミンには様々な効果があるのです。

これらのようにビタミンB2は三大栄養素を

効率良く使用するために必要になるのです。

ビタミンB2が足りないと効率良く栄養が使用されなくなってしまいます。

ビタミンB2が多く含まれる食材

ビタミンB2が多く含まれる食材は

どのようなものがあるのでしょうか。

ダイエットをしながら美しくなりたいという方には

卵や納豆が特にオススメです!

どちらも手軽に摂取できる食材なので取り入れやすいと思います。

ダイエットにオススメのサプリ

ここまで読んでいただいた方には

食材から摂取するのは難しいし、継続するのが難しいよ

と思う方もいるかもしれません。

安心してください

そんな方は上手にサプリメントを利用しましょう。

ダイエットサプリにはホルモンに影響を与えたり

無理に代謝をあげすぎて体調に影響を与えるものがあるので

注意して利用してください。

今回はそのようなサプリの中で特に安心で

オススメのサプリを1つだけ紹介したいと思います。

VALX レッドギア

このサプリメントは数ある脂肪燃焼系のサプリの中でも

特にオススメできる商品です。

食材からでは摂取が難しい人

早く効果を出したい人は活用してみましょう。

まとめ

以上が知らなきゃ損!ダイエット効果を高める栄養素3選!でした。

ダイエット効果を高める栄養素は

  1. Lーカルニチン
  2. カプサイシン
  3. ビタミンB2

でした!

おすすめの食材は鮭・納豆・唐辛子類です。

食材から摂取が難しい人はサプリを上手に活用しましょう!

ではまた次回!

ABOUT ME
まさき
看護師歴、筋トレ歴ともに10年以上。 全米エクササイズ&スポーツトレーナーの資格保持。 いまさら聞けない健康、筋トレ、ダイエットネタの情報を発信しています。