スポンサーリンク
今朝はAM6:00に宿を出る。最低気温3℃と冷えるが、ヒートテックで何とかしのげる程度の寒さ。
ザグレブからプリトヴィツェ湖群国立公園まではバスで向かう。バスチケットを予約していないと、帰りのバスに乗れないこともあるとの情報があった為、事前にarrivaというサイトで予約。往復で2000円弱程度。
ほぼ時間通りにザグレブを出発。片道約3時間弱の道のり。
AM10:00頃到着。天気予報を裏切らず素直に雨模様。先ずはチケットを買いに行く。値段は時期によって違うが、今回は100HRK(1700円程度)

受付を通り過ぎ道なりに歩くと、船で向こう岸へ渡る所に出てくる。


そこからは道なりに行けば散策できる。深緑が美しく、川は底が見える程澄んでいる。雨が自然の力強さを、際立たせているよう。赤目四十八滝の上位互換みたいな感じ。






プリトヴィツェ湖群国立公園は大小16の湖と、92の滝がある。それらがエメラルドグリーンの幻想的で美しい世界を作っている(雨で写真じゃ分かりづらい)。ユネスコの世界遺産に登録される理由がわかる。
3〜4時間程度かけて散策した後はカフェでゆっくり(6〜8時間程度かかるコースもある。何せ東京ドーム4000個以上の広さ。)


雨足も強くなって来た為、帰りのバスの時間まで居座る。帰りのバスが来た頃には、青空が顔を覗かせていた。

PM8:00ザグレブ到着。軽く食事を済ませて宿へ。

明日の朝ザグレブを発ち、ハンガリーのブダペストへ行く予定。ハンガリーもずっと雨予報(笑
ABOUT ME
スポンサーリンク