(2021/1/31 作成)
「そろそろ引っ越しを考えている」
「引っ越しを考えているけど、ものが多くて大変」
「ついつい捨てられなくて物が溜まっちゃう」

こんな悩みを持っている方もおられるのではないでしょうか?
そんな方が少しでも物を減らす事ができるように、ミニマリストになるメリットを7つ紹介したいと思います。
これから引越しの多い季節ですし、引越しを機会に是非物を適切化していきましょう!
では早速いきましょう。
ミニマリストとは
ミニマリストとは不要な物を減らし、必要最低限のもので暮らしている人のことを指します。
消耗品なども含めて自分にとって必要ではないものは全て捨てていくのがミニマリストです。
実は現在のミニマリストはアメリカの富裕層から生まれました。
彼らは欲しい物を買うだけの財力がありますが、洗練され厳選された物だけで生活したいと考えるようになり、そのスタイルを発信し始めたと言われています。
断捨離と違う点は充実した生活が送れるかどうかで、ミニマリストは少ない持ち物で最大限の充実した生活を送っています。
ミニマリストになるメリット7選!

ではここからはミニマリストになると得られるメリットを7つ紹介したいと思います。
普段物に囲まれていると実はわからなかったりすることなので、是非参考にしてみて下さい。
では早速いきましょう!
自分にとって本当に必要な物がわかる
ミニマリストは自分の人生に本当に必要かを考えて物を減らしていきます。
そうしたことを続けているうちに、本当に自分にとって大切な物がより明確にわかってくるのです。
自分にとって必要な物を厳選することで自分に対しての理解も深まるのです。
貯金が増える
私たちが生活していく上で本当に必要なものは実はそれほど多くありません。
勿論個人差はありますが、生理的な物を充足すれば基本的に生きていくことはできます。
自分が生きていく上で本当に必要な物を選んでいくと、必然的に浪費が減ります。
浪費が減ると自然とお金をそれほど使わなくなるので、貯金が貯まります。
ものは減って、貯金は増えていくのです。
将来の不安が減る
先ほどの項目で説明しましたが、ミニマリストになり浪費が減ると貯金が増えます。
貯金が増えることで将来の不安が減ることも勿論ですが、そもそも必要最低限のもので生活しているので、収入が減ったときなどにも困らないようになります。
高い消費や浪費で幸福感を満たしていると、いつかそれらを失うのではないかと言う不安が常に付きまといますが、元々持っていないとそのような不安もありません。
かといって元々持っていないからと言って、不幸と言うことでもありません。
空間を広く使う事ができる
ミニマリストは物を必要な物しか持ちません。
そのため狭い部屋でも広く使用する事ができるのです。
「物がないと落ち着かない」と言う方もいるかと思いますが、そう言う方は少し狭い部屋を借りればいいのです。
狭い部屋だと家賃も安い事が多いので一石二鳥です。
掃除が簡単
物がたくさんあると整理整頓をしたり、掃除が大変になります。
しかし物が必要最低限だと掃除が本当に簡単になります。
簡単に掃除ができるようになると、掃除が苦痛にならないので常に清潔感を保つ事ができるようになります。
また狭い部屋で良くなることも掃除が簡単になる理由の1つですね。
自由な時間が増える
ミニマリストが厳選するものは実は「物」だけではありません。
時間も大切にするのです。
何をしている時が一番楽しいのか、有意義なのか、真剣に厳選し時間を使っていきます。
そう言うことを繰り返しているうちに自然と、自分の為に使う時間が増えていくのです。
仕事に集中できる
昨今は在宅ワークも主流になってきています。
そんな時に物に囲まれている生活をしていると、気が散ることも多々あると思います。
しかし、ミニマリストになり物が必要最低限しかない生活をしていると気が散るような物もどんどん減っていきます。
気が散る物が減ることで仕事にも集中できるようになります。
ミニマリストになるためのポイント3選
そんなことを言っても「必要最低限のものまで物を減らすにはどうすれば良いのかわからない」と言う方もおられるかと思います。
ここからはミニマリストになるためのポイントを3つ紹介したいと思います。
不用品をお金に換える
なかなか物を捨てられないと言う方は、使用しているかしていないかを期限を持って判断しましょう。
基本的に一年以上使用していないものは、これからも使用する可能性がかなり低いです。
どうしても捨てる事が勿体なくてできないと言う方は、買取業者にお願いしましょう。
買取してくれたものは、また誰かが使用してくれるのでエコですし、勿体ないと言う気持ちも半減するはずです。
オススメの買取業者はこちら

レンタルを上手に活用する
物を購入する事がやめられないと言う方は、レンタルを利用してみてはどうでしょうか?
今では服や家電などをレンタルする事ができるサービスがあります。
レンタルであれば必要な時期が過ぎれば、返却するので物が増えずにニーズを満たす事ができます。
その中でも<DMMレンタル>は品揃えも多くオススメです!
<服のレンタルはこちら>
付き合いだけの関係をやめる
なんとなく付き合いで飲み会に参加していませんか?
一次会にいくとずるずる二次会に行き、結局朝帰りなんてこともあるかと思います。
また付き合いで一緒に友達と買い物にいくと、1人で行った時には買わないのについつい不要な物まで買ってしまうこともあるかともいます。
本当に会いたい人や、参加したい飲み会ならいく必要がありますが付き合い程度であれば参加を少し考えてみましょう。
必要のないお金を払ったり、物を買う事が減るはずです。
まとめ
以上が引っ越しの機会に!ミニマリストになるメリット7選でした。
- 自分にとって本当に必要な物がわかる
- 貯金が増える
- 将来の不安が減る
- 空間を広く使う事ができる
- 掃除が簡単
- 自由な時間が増える
- 仕事に集中できる
引っ越しが多くなる時期ですが、これを機会に自分にとって必要な物を見直してみてはどうでしょうか。
ミニマリストになれば身軽に行動できるようになると思います。
ではまた次回!