今朝はどんより重たい空。スタッフの話を聞くと、この時期は天気のすぐれない日が多いらしい。ナイアガラに行った時、快晴だった事が奇跡的。
本日はカナダ最終日。といっても対して見たいところもなく、節約中の為、外食も厳しい。そこで朝食後はただただ散歩に行くことにする。朝食時、前職の先輩達から連絡があり、気持ちが和む。ずっと1人で海外を回っていると身としては、嬉しく、有難い出来事だった。
話は戻り、取り敢えず目指すはトロントのシンボル?CNタワー。ぱっと見は京都タワーみたいに見える。
CNタワーはトロントを一望出来るらしく、テレビやラジオなどの電波塔として建設された。全長553.33mであり、東京スカイツリーや広州タワーが建つまでは世界1の高さだったらしい。
2つの展望台があったり、ガラス張りのカフェがあったりと内容も充実している。最近の流行りは、展望台外側に設置された幅1.5mの縁を歩く、エッジウォーク。ケーブル1本を命綱にした、スリル満点のアトラクションらしい。
塔の下部はショッピングアーケードになっており、民芸品やメープルシロップなど定番グッズが揃う。

入場料は大人36カナダドル(現在1カナダドル80円前後)、シニア31カナダドル、子供26カナダドル。頂上は別途料金がかかる。
ちなみにエッジウォークは4月中旬〜10月まで開催しており、料金は225カナダドル。
そこそこの値段がするため入場せず、下から眺めるのみ。 タワーの下辺りはこんな感じ。

見終わった後は真っ直ぐ宿へ。計画を立てながら、怠惰にだらだらと過ごす。
本日の夕ご飯もカップ麺とバナナ。なかなかひもじいところ。食は無くとも、充実した生活を送っている為、良しとする。
食後宿の屋上でゆっくり。


夜に看護師初期同期達(同期が多い)とラインをする機会があり、また和む。皆んな意外とブログを見てくれているらしく、非常にありがたかった。今日は朝も夜も良い人たちに囲まれていると実感した日でしたね。
嘔吐から入って、腹を下し続けたトロントだが、怠惰な生活でやっと改善。明日からは13カ国目アメリカ、ニューヨーク。ブロードウェイ、自由の女神、タイムズスクエア、意外と楽しみ。