スポンサーリンク
夜間雨が降っていたのか地面が少し湿っている。空は灰色の雲が薄くかかっていて、いつ雨が降り出してもおかしくない様子。天気予報では昼から快晴との事で、予報を信じ外出。
今朝もティムホートンでゆっくりした時間を過ごす。道を行く人々の様子を見ているだけで、十分楽しい。
ゆっくりしているうちに、美術館が開く時間になった為、歩いて20分かけて向かう。

大人1人25カナダドルで、25歳以下は無料となる。
所蔵作品は8万点を越えており、ピカソやゴッホ、モネ、セザンヌなどのヨーロッパ作品からカナダ美術のほか、イヌイットアートも充実している。またヘンリームーアの彫刻コレクションは最大級だと言われているらしい。
他にもアフリカ、オセアニア美術、写真展示にコンテンポラリーアートのコレクションも充実している。館内にはカフェもあり、ゆっくり過ごすことが出来る。
かなりの広さであり、館内で迷子になりそうになる。たまたま時間制限付きで、草間彌生展が開かれており予約する。海外で日本人の作品が展示されているのは、やっぱり嬉しいところ。

作品はハイセンス過ぎて、ちょっと意味合いを理解できなかったけど、十分印象に残る作品だった。
昼食は試食で食べたタイ料理が美味しかった為、そこの店で食べる。まあ店というよりフードコートみたいな感じ。

初めはおいしいと思っていたけど、だんだんタイの香りが鼻をつくようになり、食欲ダウン。やっぱりタイ、カンボジア、インドラインの食事はなんか合わない気がする。
夕方再びティムホートンで、ずっと飲みたかったストロベリージュースを飲み宿へ。

ヨーロッパ、北米はなかなかお金が飛ぶ。明日は宿に引きこもり計画を練ります。
ABOUT ME
スポンサーリンク