パルテノン神殿は日中劇的に混むと、ガイドブックに書いてあった為朝一で向かう。
徒歩で約30分の道のり。この季節のギリシャは本当に過ごしやすい。朝から散歩していて気持ちいぐらい。
開園前に到着となったが、すでに列ができている。

無事チケットを購入。電子チケットとなっており、タッチすると入場することが出来る。

無事入場し、遺跡群巡りへ。パルテノン神殿はアクロポリスの丘という場所にある。
アクロポリス(高い丘の上の都市という意味らしい)は神殿が立っている聖域としての役割と、防衛要塞としての役割を担っていたらしく、神殿まではいくつもの階段を登らないといけない。
パルテノン神殿に向かうまでにも、様々な建築物を見ることが出来る。

10分程度歩くと門が見えてくる、そこをくぐるとパルテノン神殿を見る事が出来る。


今回の旅で各国の世界遺産を見て回ってきているが、やはりどの世界遺産も声が漏れるぐらい迫力ある。そして繊細にできている。

1687年ヴェネツィア軍の攻撃で大破してしまった修復が現在も続いており、鉄筋が剥き出しのまま置かれている。

アクロポリスの丘の自体はそんなに大きくない為、30分もあれば全て見ることが出来る(ペトラ遺跡はそうもいかない)。9時近くには既に人で溢れかえってきた為、逃げるように引き上げる。
丘の下には、少し歩いたところにカフェ通りがあったり、ゆっくりする事ができる。


少しカフェゆっくりした後、宿へ帰る。本当に外でダラダラするのが気持ち良いため、アイスを買いベンチでダラダラして午後は過ごす。

明日は夕方出発し、クロアチア入国予定。
ギリシャは財政破綻してから、治安が悪くなっていると聞いていたが、親切な人も多く、もう少し居てもいいと思えるぐらい素敵な街だった。旅行経験が少ない人にもおススメです。