スポンサーリンク
今朝目覚めれば10時。かなり寝すぎた。というのもベットが洞穴式になっており、陽の光が入らない為朝だと気付かない。まぁ何の予定もないから問題ないけど。
早速朝食を食べにカフェへ。宿近くの店に適当に入る。

その足でアルハンブラ宮殿へ。人の波に乗りながら適当に向かう。広場を過ぎると右手にアルハンブラ宮殿が見える。

宮殿まではなかなか上り坂。


頂上に着いたものの、宮殿内部のチケットは完売。オンラインチケットで予約しとくのがベストらしい。(ちなみにチケットは14ユーロ、庭園のみは7ユーロらしい。)
しかし、調べてみると無料で散策出来るポイントがあるみたいなので、来た道を下り戻る。
広場ではフラメンコの見世物をやっていたりと、結構賑わってる。
https://masaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/05/img_2339-1.mov

噴水がある交差点の手前まで戻り、賑わっている曲がり角を曲がり、再び坂道を登る。毎度思うけど、美しい場所に行くには体力は必須。
道には服屋や土産物屋が多数あり、欲しかった服を購入。値切って1ユーロまけて貰う。イスラム最期の楽園と言われるだけあって、イスラムデザインの物が多数ある。


やっぱり無料で観れる範囲は少ない(ちゃんと調べてないけど)。でもそれなりに楽しめる。



散策後はまっすぐ宿へ。宿のカフェでゆっくりしながら、スペイン語の勉強と(そもそも英語すら話せないくせに)、これからの予定を考える。


夕方からバルへ行く予定。
ABOUT ME
スポンサーリンク