海外旅行に行ってみたいけど、英語も話せないし、そもそも旅行経験がほとんどない。
誰か一緒に行ってくれれば行きたいけど、一人では不安で行けない。
今回はそんな方にオススメの国を紹介します。
その国は
オーストラリア!!

実際本当に大丈夫なの?
僕もほとんど旅行経験がない時に、初めて一人でいった国がオーストラリアでした。
初海外で英語もYes,No,I want to ~しか喋れませんでしたが、サンゴ礁で有名なグレートバリアリーフ、コアラがいる動物園、ゲストハウス宿泊など様々な経験をする事ができました。
不安という漠然としたイメージだけで、これらの経験をしないのはもったいない!
ということで今回は
①オーストラリア基本情報
②何故オーストラリアは海外旅行経験がなくても大丈夫なの?
③オーストラリアお勧めスポット
この三本で行きたいと思います。
それでは早速行きましょう。
①オーストラリア基本情報

<人口>
約2470万人
<首都>
キャンベラ
<言語>
公用語として英語が使われている。
<通貨>
オーストラリアドルとオーストラリアセント。
1$=76.33(2020/8/19現在)
<電圧とプラグ>
日本製品を使用する場合、その製品電圧範囲を調べ240Vまで対応していなければ変圧器を用意する必要がある。
変換プラグは常に必要(プラグはOタイプ)
<チップ>
オーストラリアではチップを渡す習慣はないとされているが、シドニーやメルボルンなど都市部の高級ホテルやレストランでは、特別なサービスを受けたと感じる時には、チップを渡すのが一般的。
・タクシー
料金の端数を切り上げた程度の額。トランクに荷物を入れて出し入れしてもらった時にはやや多めに。
・レストラン
サービス料が加算されない時には、10~15%程度。
・ホテル
ルームサービスなど特別なサービスをお願いした時に$2~5程度。
<飲料水>
水道水は飲料として問題ないが、胃腸の弱い人はミネラルウォーター、スプリングウォータを購入する方が無難。
<日本からのフライト時間>
日本から5都市に直行便が就航している。
ケアンズまでは約7時間、プリスベン及びゴールドコーストまで約8.5時間、シドニーまで約9.5時間、メルボルンまで約10.5時間。
<時差>
オーストラリアには通常3つの時間帯がある。東海岸は+1時間、中央部は+30分、西部は-1時間。
<パスポートとビザ>
パスポートは滞在日数分の有効期限があればOK。
日本人がオーストラリアに入国する際にはビザ、もしくはESTA登録が必要。
<安全>
比較的安全とされている。
しかし、日本でもそうだが犯罪がないわけではない。窃盗や置き引きに注意して、海外にいてる意識を持とう。
②何故オーストラリアは海外旅行経験がない人にお勧めなの?

ここでは海外旅行経験がない方に、何故オーストラリがお勧めなのかをお伝えしてきます。
1.人が親切
これは一概に全員そうではないだろ!とツッコミが入ると思います。
勿論そうですが、割合的に親切ない人が多いと言う事です。
道を聞くと教えてくれますし、英語が喋れず伝えたい事が伝わらない時にも熱心に聞いてくれる人が多かったです。
又、他の国で出会ったオーストラリア人もとても親切で、英語の喋れない僕にも声をかけてくれ一緒に食事をする事もありました。
日本との直行便があり、交流があるせいか親日家の人も多いように思います。
2.治安が良い
海外旅行をする上で不安になる事が、安全性ではないでしょうか?
オーストラリアは結論から言うと、とても治安が良い国とされています。
世界平和指数(GPI)という、世界各国の治安の良し悪しを図る指数があるのですが、世界196カ国ある中でオーストラリアは12位。ちなみに日本は11位です。
ほとんど日本と同じだと思って貰えば良いと思います。
余談ですが1位はアイスランド、2位はニュージーランド。
アメリカは114位です。
3.日本人が多い
これは何気に重要だと思います。
ケアンズの街並みを少し散歩するとわかりますが、かなりの頻度で日本人に出会います。
旅慣れてくると日本人に会うのが嫌になる時もありますが、海外旅行が初めてで、尚且つ一人で行くとなれば安心材料になるのではないでしょうか。
日本人と仲良くなって、いろいろな場所を案内しもらうのも良いですね。
4.直行便があり、インフラが整っている
直行便があるのは旅に慣れていない人にはとても重要だと思います。
僕も初めてのトランジットはとても不安でした。
その不安が1つなくなるだけでも十分な要素でしょう。
又、オーストラリア国内にはバス、タクシー、鉄道など様々なインフラが整っており、どれも利用しやすいです。
アジアのように交渉もしなくても良いですし、タクシーの運転手に騙される事もない。とても安心だと思います。
③オーストラリアお勧めスポット
ここまで読んで頂いた方は、じゃあオーストラリアのどこにいく事がお勧めなの?と言う疑問も出てくると思います。
ここでは僕が行ったオーストラリア の観光スポットを紹介します。
あくまで参考程度にしてみて下さい。
オーストラリアといえばこれ!ウルルのエアーズロック!!

これはご存知の方も多いのではないでしょうか。
かつて「世界の中心で愛を叫ぶ」と言う映画にも出てきたらしいスポットです(僕はその映画を見た事がないので、あまり知らないです)。
日本から直行便があるケアンズからは、さらに飛行機を乗り継ぐ必要がありますが、エアーズロックがあるウルルという地域は観光地化されており、治安も良く、旅行初心者でも問題なく過ごす事が出来ると思います。
写真で見ると少し迫力に欠けますが、巨大な一枚岩は必見です。
ウルルには他の遺跡もあるので、現地ツアーなどに参加すると効率よく周る事が出来ると思います。
個人的には一泊すれば十分かなと思うので、オーストラリアに行った際には少し寄ってみて下さい。
サンゴ礁で出来た島 グリーンランド

ここも比較的有名ではないでしょうか
オーストラリアにはサンゴ礁で出来た島々、俗にいうグレートバリアリーフがあるのですが、その中でもアクセスが非常に簡単なのがグリーンランド。
ケアンズからフェリーで30分程度で行く事ができます。
島内にはレストランや、屋台もあり食事をする事もできます。
又、シュノーケリングやグラスボトムボート、ダイビングなどアクティビティも充実してます。
アクティビティを楽しみたい方は、一日、ゆっくりするだけの方には半日ぐらいで満喫する事が出来ると思います。
隠れた写真スポット!?SS Aryfield号

次に紹介するのは非常にマイナースポット。
実際ここに行ってもこの船ぐらいしか見るものがありません(笑
しかしこの廃船に生い茂った森は神秘的で、非常に写真映えする景色。
シドニーから近いので寄ってみても良いのではないでしょうか。
ちなみに僕はこの船を見に行った日に、オペラハウス、マダムタッソーと他の観光地も周りました。
詳細は下記を参照して下さい。
以上が海外旅行初心者にお勧めする国紹介でした。
現在コロナも流行しており、なかなか旅行が難しい情勢ではありますが、落ち着いた際には是非考慮してもらえたら嬉しいです。
ではまた!