スポンサーリンク
世界一周に絶対必要な物はパスポート、クレジットカード、スマートフォン の3つ。しかし、それ以外にも持っていくと便利な物があるので紹介。
①セームタオル
セームタオルは水泳選手などがよく使っているタオル。特徴としては速乾性があり、吸水力もかなり高い。そして絞れば何度でも使える。
- メリット
- デメリット
②南京錠
鍵を用いて開けるもの、ダイアルで開けるものなどあるが、オススメはダイアルで開ける南京錠。
- メリット
- デメリット
③アイマスク、耳栓
空港泊や、ドミトリーでは明るかったり、うるさかったりすることがあり、良質な睡眠が取れない事がある。眠れないと、集中力が低下して、危険のリスクも上昇する為是非この2つを持って行って、睡眠の質を上げて欲しい。
- メリット
- デメリット
完全に光や音を遮断するため、空港泊などでは少し怖いと感じる時もある。
④ウタマロ洗濯石鹸
長期の旅行で必須になる事が洗濯。宿で洗濯できる所もあるが、お金がかかる所が多い、若しくは洗濯自体できない所がある。
そこでシャワー室で自分で洗う必要が出てくる。そんな時に実に便利なのがウタマロ洗濯石鹸。自分は一個で約2ヶ月もった。
- メリット
- デメリット
⑤チェーン付き財布、首かけ・腰巻財布
日本は治安がいい為必要性は低いが、スリが多い国は実に多い。紙幣を盗まれるならまだしも、パスポートや携帯、クレジットカードを盗まれると少し厄介。
そこで盗難率を下げるために有効なのが上記の3つ。
- メリット
- デメリット
ABOUT ME
スポンサーリンク